今日は連続テレビ小説とと姉ちゃんにヒロイン常子の伯父てつろうの結婚相手に出演する岩崎ひろみさんについて調べてみると、女優には珍しいIqが高い天才頭脳を持ってる人だと言うので検証して見ました。
親がIQが高いと子供も?もしかしたら天才児教育してる?子供が通う幼稚園はどこ?夫はどんな人など調べて書いて見ました。
岩崎ひろみのプロフィール
岩崎ひろみ
本名は吉田ひろみです。
1976年11月23日生まれ
千葉県八千代市出身
学習院女子短期大学人文学科国語専攻卒業。
身長163㎝、スリーサイズ゛は90-60-92
スターダストプロモーションに所属し1977年後半で女優デビュー。
といっても赤ちゃんなので…。
NHK朝の連続ドラマには何度か出演しています。
1955年 「走らんか!」 北島竹子 役
1997年 「ふたりっ子」 主演 野田(森山)香子役
2012年 梅ちゃん先生 三上康子 役
岩崎ひろみの幼いころはIQが高い天才
本人の話によると、「2歳の時にステージで髭ダンスを踊って、帰り道に母と一緒にカレーライスを食べて帰ったことは、はっきりと覚えていますね」と、2歳の時の記憶があるってすごいこと。
でも、岩崎本人は「子供のころの話ですよ」とニベもない。
「学校で一番楽しかった日は、テストの日と通信簿をもらう日でした」と。
教科書を自宅に持ち帰ったこともなければ、授業でノートをとったこともないのだそうです。それでも試験はいつもトップで、やはりIQ154のおかげなのでしょうか。
「頭の良い父と母の遺伝子を受け継いだだけなんですよ。ホントに何もしませんでしたから…。両親のおかげ、ただそれだけなんです」
IQが154もあるとか、信じられませんね。天才です。
芝居のセリフも一度聞いただけですべて覚えることができる記憶力を持っているとか。
一般的なIQスコアは90~110だそうですが、頭がイイとされるのはIQ130以上で、それは人口の約2.5%て少数。
IQ140以上の人がいわゆる「天才」と言われます。人口に対する比率としてはわずか0.5%と、そのすごさがわかりますね。
スポンサーリンク
岩崎ひろみの子供の名前はりう・トラ?名前の由来は?
岩崎ひろみさんは2人の子供のママなんですね。
2007年11月23日に長女、2010年11月7日に次女を出産されました。
そして、その子供たちの名前がかなり個性的なのですが、
長女が「りう」
次女が「とら」
2人とも女の子なんですよね。
キラキラネームってわけでもないですし、調べてみるとどうやらあのスピリチュアル・カウンセラーの江原啓之さんに言われたことが理由のようです。
「子供を産むなら3人男の子だ」と言われた岩崎ひろみさんは龍之介、寅之介、獅子ノ介という名前を考えていたそうです。
ところが生まれてきたのは女の子だったので、龍之介の「龍(りゅう)」→「りう」
「虎之介(とらのすけ)」→「とら」
としたのだとか。
ちなみに男の子でも女の子でも「とら」と名付ける予定だったそうです。
岩崎ひろみ 子供が通う幼稚園は?
「りう」と「とら」とはとても名前つけるの勇気がいったでしょうね。
パパの誕生日にはケーキを焼いたり、家族でアミューズメントパークに遊びに行ったりと幸せそうです。
ところで、2014年は長女の小学校の入学、次女の幼稚園入園ですが、学校や幼稚園がどこなのかはわかりません。
お受験はしていないようですが、それ以上のことはわかっていません。
ただ、バレエとピアノは習っているそうです。
岩崎ひろみの夫は?
劇団☆新感線という劇団に所属している役者さんで、主に舞台・ミュージカルで活動している吉田貴哉(たかや)さん。1971年11月1日生まれ、石川県出身の俳優さんです。
ヴィジュアル系バンド「NINJAMAN JAPAN」のリーダー・ベーシストのMetal(メタル)としても活動されているそうです。
岩崎さんよりも5歳年上で、岩崎さんとは2006年7月のミュージカル「ピーターパン」の競演で知合いました。
岩崎さんがピーターパンを演じ、ご主人の吉田さんはフック海賊団役でした。
2人は2007年4月15日に交際1年で結婚。
また、吉田さんは2013年10月6日から2014年9月28日まで「仮面ライダー鎧武」に出演されていたこともあるそうです。
人柄はかなり良く、とても優しそうで面白そうな人だとも感じます。
岩崎ひろみは見た目よりも吉田メタルの中身に惹かれたのでしょうね。
IQが高いだけでなく、人を見る目も長けているのかもれません。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
スポンサーリンク