Pocket

コンビニ食というと以前は不健康の代名詞でしたが、今はそうではありません。

ダイエットにもいい健康的なメニューが多く発売されています。そこでコンビニ大手三社で売られているおすすめ食品を徹底調査しました。

ダイエットを始めたものの普段仕事の合間のお昼ご飯は大体がコンビニ・・・ コンビニのものばかり食べていたらダイエットにならない、でも弁当を作るのは面倒。

そんな人にコンビニの食事でダイエットと、その組み合わせ方法についてご紹介したいと思います。

Contents

Sponsored Link

コンビニはダイエット食品の宝庫

*コンビニダイエット食

コンビニで買うものはだいたいカロリーの高いものばかりあると思いがちですが普通のファミレスやご飯屋さんと違って食べるもののカロリーを自分で計算ができるところがいいところです。

最近はダイエットをする人が増えているからコンビニにも『低カロリー商品』が多く揃えられています。

ダイエットは脂質や糖質を抑えるのは確かに必要なことだけど、それだけじゃなく栄養バランスを考えた食事をとることも大切だから単品のお弁当にするのではなく品数が多く入っているものを選ぶのがオススメ。

おにぎりやパンを食べたいな〜というときは、一緒にサラダやスープを買うとバランスがいいですね。

ダイエットをするときは間食はよくない!太る!と思いがちですが実は間食はダイエットにいいもので空腹の時間を作る方がよくないから1日の3食を満腹で食べないで間食をするといいんです。

その間食でコンビニで買えるいいものはカットフルーツや野菜チップス、チョコレートやグミやシリアルバーなど意外にも沢山あります。

コンビニで食べ物を買うとき総カロリーを500〜600前後にするとダイエットの成功率が高いそうです。

*コンビニダイエット食 シリアル

さっきも紹介したように間食は実は悪いことではありません。そこで、コンビニにあって間食で食べるにはちょうどいいシリアルを紹介します。

・SOYJOY

この商品は栄養も豊富なまるごと大豆とドライフルーツをたっぷり使ってあり安くて美味しいです。

・スローバー

このシリーズはコンビニでよく見かけますよね。糖質の吸収を穏やかにして腹持ちもいいです。

シリアルスローバーというのもあり、小麦・コーン・オーツ麦・ライ米・米・大麦の6種類のシリアルパフが入っていてザクザクと食感もいいです。

・1本満足バー

これはチョコが食べたいけど普通のチョコを食べるのはダイエット中だし抵抗があるなんて人にはとてもオススメ。

チョコを食べたい気持ちもお腹も満たされるし食物繊維や5種類のビタミンが含まれているから体にもいいです。

朝食などでとりやすいミルクをかけて食べるシリアルやグラノーラは出先では少し食べにくいですが,

コンビニにあるバータイプでシリアルが含まれているものやダイエットにいいものは食べやすいので参考にしてくださいね。

*コンビニダイエット食 LAWSON

身近なコンビニの1つのLAWSONに置いてあるダイエット向きな商品を紹介します。

・8種野菜のミネストローネ

野菜・お肉・豆・ショートパスタ・もち麦が入っていてボリューム満点で必要な栄養素もとれて食べごたえがしっかりあるのに175kcalだから満足すること間違いなしです。

・ゴロゴロ野菜の豚汁

脂肪の燃焼を助けてくれるビタミンB群が入った豚肉とゴロゴロ大きめの食べごたえのある野菜がたくさん入って157kcalだから、メインの食事に汁物をつけたいときには最適です。

・半熟玉子とろろそば

ダイエットにいいと言われるそばをメインにとろろでボリュームアップしてタンパク質である玉子もついているのでサラダなんかと食べるとダイエットしているのにしっかり食べられますね。

・ブランパン

ダイエット中だから炭水化物は我慢と思っている人でも食べられるパンで小麦ふすまが入っているので1個あたり66kcalと低カロリーです。

・わかめごはんおにぎり

コンビニおにぎりを選ぶときのポイントは具材がシンプルであることです。わかめは海藻なので食物繊維やミネラルもとれますね。

LAWSONは低カロリーなのに食べごたえがある食品が沢山あるのでダイエットにオススメのコンビニです。

*コンビニダイエット食 セブンイレブン

次はセブンイレブンにあるダイエット向き食品を紹介します。

・サラダチキン

低カロリーで高タンパクなのでダイエット向きで運動をして筋肉をつけたい人なんかにもオススメです。味の種類も豊富で飽きずに食べられるところもいいですね。チキンだけで食べるのもいいですが野菜の千切りなどに入れればサラダにもなります。

・ツナと玉子のサラダ

セブンイレブンは色んなコンビニの中でも特にサラダの種類が豊富でダイエットしてる人、サラダをよく食べる人には嬉しいコンビニです。ダイエットに野菜を食べることはとてもいいことなので色んなサラダを食べるのもいいですね。

・シャキシャキレタスサンド

サンドイッチなのでパンを使っていますが中の具材はレタス中心にハムやチーズと女性がすきなものが入っているので嬉しいですし食べごたえもあり、野菜もとれるのでオススメです。

・ざるそば

どのコンビニにもだいたい1種類はある蕎麦ですがセブンイレブンのそばはつるっとしたのど越しが特徴的で超微細粉末にした昆布が入っているのが食物繊維もとれる秘訣みたいですよ。

・牛乳寒天

ダイエット中でもたまには甘いものがほしくなりますよね。そんなときにとってもオススメです。3つ入って170円という安さで1つ78kcalだからちょっとデザート感覚で食べても罪悪感なく食べられます。食物繊維が多く入っていて脂肪分はないのでとってもヘルシーだからダイエットにはいい商品です。

・ジャスミン茶

ジャスミン茶はダイエット・美肌効果・リラックスと3つも同時に効果が期待できる優れものでビタミンC・ビタミンE・ミネラルで美肌によくホルモンバランスを整えてくれるので生理不順や更年期など女性の悩みも軽減させてくれます。

セブンイレブンはダイエットにも効果的で女性に優しい食品が沢山あります。またチェックしてみてください。

コンビニダイエット食 やり方

次はコンビニダイエットで押さえておきたいポイントを紹介します。

・単品買いはしない

ダイエットをしているとついつい食べる量を減らそうとしてしまい品数を少なくしがちですがその方法より色んな栄養素をとれるように選んで買うのがいいです。

・汁物を加える

温かい汁物は体を温め代謝をよくしてくれる効果が期待できます。また、汁物は満腹感をあたえてくれるので食事の量を自然と減らすこともできます。野菜が沢山入っているスープなどにするとより効果があるかも。

朝昼夜で食べ方を気をつけるのもダイエットには大事なポイントです。

・朝
朝食べたものは1番消費されやすいので炭水化物や比較的カロリー高めのものは朝食べるのがオススメです。

パンやおにぎりなどを選ぶときはサラダやスープをつけて野菜や栄養素をしっかりバランスよくとりましょうね。

・昼

昼に食べるものも午後からのエネルギーとして消費されやすいです。でも、朝よりは控えめに。

主食になる炭水化物はパンよりご飯、うどんやラーメンより蕎麦などがオススメです。

・夜

夜食べたものは消費されにくいため糖質や脂質を考えて選び高カロリーなものは避けましょう。でも、極端に量を減らしたりすると空腹に耐えるのがストレスになりよくないのでお腹に溜まりやすいものをとるのがいいです。

コンビニ食はカロリーが高くてダイエットなんてできないと思っていた人もこれを読んで「できるかも」「やってみよう」と少しでも思ってもらえたらうれしいです。

Vinelアームシェイパー

Sponsored Link