サーターアンダギーは沖縄の伝統のお菓子です。 最近はどこでも買うことができるようになりましたが、昔は各家庭で暑い夏のおやつとして母親が子供達に作って食べさせてくれたものです。 サーターアンダギーで検索すると、すごくたくさ […]
「雑学」の記事一覧
大量の小銭を銀行で両替するとお金がかかる?無料でできる方法を調べた!
こんばんは。おかんです。 実は以前に多量の小銭でコンビニで支払いしたら、注意されたのでそれから財布の小銭を貯金箱にためておくようになりました。 あまり知られていないかもしれませんが、貯金箱などに貯めていた大量の小銭を両替 […]
プランターでゴーヤーを育てる時のポイントは?種からだと失敗しない!
こんにちはオカンです。 夏野菜で健康に良いゴーヤー。しかも、近年ではグリーンカーテンにして日除けにするのも流行っていますね。まさしく一石二鳥。 ベランダでプランターで手軽に栽培して見ませんか? プランターでゴーヤーを育て […]
冬が旬の果物でおすすめはみかんより低カロリーで太る率が低いタンカン!
こんばんは。オカンです。 みなさんはタンカンというミカンをご存知ですか?タンカンは冬が旬の果物なのです。 毎年冬になると、沖縄の実家からタンカンが届くのですがすごく甘くて大切に一日一個ずつ食べていますが、もしかしてこれっ […]
お正月の食べ物雑煮のお餅の形が関東と関西で違うのはなぜ?境界線があった!
こんにちはオカンです。今年ももう師走ですね。クリスマス、お正月と楽しいイベントが続いてやってきます。 今日は正月に食べるお雑煮が関東と関西で味やお餅に違いがあるのをご存じですか? 私は沖縄生まれなのでお雑煮の習慣がなかっ […]
お正月飾りはいつからいつまで飾る?処分しないで使いまわしはダメ?
こんばんはオカンです。 早いものでもう12月そろそろクリスマスやお正月の準備も始めないといけない時期ですね。 今日は先日職場のスタッフが物置から今年の干支の酉の置物を見つけて「これ飾っても良いですか」と聞かれたので、60 […]
成功者に学ぶ早起きを習慣つけるコツは寝起きのレモンと散歩?!
こんばんはオカンです。最近早起きを習慣つける事に挑戦しています。 まだ期間は1ヶ月ですが、早起きは三文の得とよく言われていますが、今まで幾度となく挑戦して来たのですが失敗に終わっていました。 でも今度は絶対に人生楽しく生 […]
給与明細の保管方法と保管する期限は何年ぐらい必要か調べてみた!
こんにちはオカンです。 引っ越しのために、引き出しを整理していたら捨てられなくて大事に取って置いた給与明細が出て来ました。 それも15年分です。 さすがに15年分は必要ないと思うので思い切って捨てようと思ってるのですが、 […]
副業で20万円以上稼いでも経費を含め赤字なら確定申告は不要!?
こんにちはオカンです。 最近インターネットの普及でいろんな物が売買されていますよね。 素敵なお店を紹介して紹介料を頂いたり、ネットオークションで趣味の手作り品を売ったり、得意な絵や写真を撮ったのを売ったり、ラインのアプリ […]
伏見稲荷大社2018年の初詣は混雑・渋滞で駐車場は閉鎖!
こんにちはオカンです。実は私若い時に京都府に住んでいたことがあって、夫とデートで初詣に毎年伏見稲荷の初詣に行っていました。 初詣は伏見稲荷大社は今でも有名な初詣スポツトとして常に上位にランクインしてますよね。 当時から関 […]