Pocket

最近タレントの春日さんが、フィレスイミングで世界大会に出場するそうでフィレスイミングが話題になってるので、ちょっと興味を持っていました。

今度金曜の23時から BS日テレ「キズナのチカラ」と言う番組にフィレスイミングサーフィス日本新記録保持者の蒲田香織さんが出演するというのでどんな子かな?と思って調べて見ました。

この番組は「家族や仲間が1つの目的に向う事で強めていく絆」を通して明日にむかって行く姿を追うドキュメンタリーです。

今回は美人アスリートの一人鎌田香織さんみたいよ。

プロフィール

鎌田香織

生年月日 1990年6月30日(24歳)

堀越高等学校卒

立正大学 文学部史学科卒

kamata

蒲田香織さんは、0歳から水泳をされてたようです。

そう言えば1990年といえば、赤ちゃんをプールで泳がせるのって流行っていたわね。

お母さんと一緒に泳いでいたのかしら?

小学校1年生から高校3年まで、トライアスロンや競泳をやっていて良い成績も残し、高校生の時にはインターハイにも出場しています。

ジュニア7オリンピックにも出場し・優勝もたくさんしています。

フィレスイミングを始めたのは、大学生の終わり頃、虜になったそうです。

現在2013年から北島康介が設立したスイミングスクール「KITAJIMAQUATICS」のインストラクターをしています。

康介は

今回テレビでは2ヶ月間密着取材をしたそうなので、彼女の日常が判るかもしれませんね。
写真見る限りでは背が低い?

何センチかしら、調べて見ましたがどこにも書いていませんでした。

でも水泳にあまり関係かな。

主な成績があったので載せておきます。

2012年
フィンスイミング短水路日本選手権
・50m CMASビーフィン 2位
・100m CMASビーフィン 優勝
・200m CMASビーフィン 2位
2013年
フィンスイミング世界選手権 出場
フィンスイミングワールドカップ ゴールデンファイナル 出場
・100mサーフィス 日本記録樹立(43秒26)
2014年
第26回フィンスイミング日本選手権大会
・50mサーフィス 19秒37(日本新記録) 優勝
・200mサーフィス 1分35秒10(日本新記録) 優勝
・50mアプニア 17秒63  優勝
・100mサーフィス 42秒40(日本新記録) 優勝

こんな美人のインストラクターでしたら、おばちゃんの私も習って見たいわ。

フィンて人魚の足みたいじゃない?

早く泳げるような気がしますね。

Contents

Sponsored Link

フィンスイミングの魅力とは

50メートをわずか14秒で泳ぐ事ができる水中最速のスポーツだそうです。

早さは水泳の1.5倍 スピード感があり、道具をつけるだけで見える世界は別世界みたいよ。

又体力のない人でもフィンを付けるだけで水泳よりも楽に泳げるんですって。

世界選手権の参加者の年代が幅広いのはそのせいですかね。

一度体感すると病みつきになるというらしい。

私でも大丈夫でしょうかね。

実は泳げないので。。。

でも一度人魚みたいになってみたいわ。

そう言え若いころ泳げない私でも、ダイビングする時の足ヒレをつけて泳いだ事あるけど、それだけでも早く前に進んだし泳げた様な気がします。

でもやはりとっかかりづらいのがフィンの値段4万くらいするそうです。

まだメジャーでは無いので、練習用のプールがあるところも少ないし。。

高齢者に水泳が良いと聞いてるから、運動不足解消にも良いでしょうね。

又足首が柔らかくなるみたいなので、転倒予防にもなる?

自費?

世界選手権の遠征費も馬鹿にならないんですね。

フィンスイミングはオリンピック種目ではないから、予算も降りないだろうから大変でしょうね。

ですからもっと多くの人に興味をもってもらいたいと、鎌田香織さんはじめフィンスイミングをしている人は口々に話しています。

春日さんの参加する大会はこちらだそうです。

世界選手権
土曜日ですよね。

日本選手は頑張ってほしいですね。

勝てばきっとフィンスイミングももっと盛んになると思いますよ。

そんな感じで今のところ水泳に夢中みたいですから、彼氏作る暇ないかな?

調べても浮いた噂ないですね。

隠してる?

結婚もまだまだ先の話でしょうか。

でも可愛くて美人ですから、きっとテレビに出るようになったら、申し込みが殺到するかもね。

まとめ

鎌田香織さんは北島康介が設立したスイミングスクールのインストラクターをしていました。

小柄ですが水泳が大好きと語る素敵な24歳数々の記録を持っています。

チームみんなでフィンスイミングの発展の為に頑張っている美人アスリートでした。

もっともっと有名になると、いろんな情報が入って来ると思います。

頑張って欲しいですね。

応援します。

Sponsored Link