2015年世界水泳がロシア・カザンで行われますがバタフライで日本選手権優勝を果たした、池江璃花子選手がリレーの選手に選ばれ出場します。
池江璃花子選手は幼児の頃家の中で父母の教育で雲梯をしていたとあったので、どういうことか調べて見ました。
活躍が期待されている選手の一人ですが、未だ中学生!15歳で身長が167センチもあります。
池江璃花子さんは、3人兄弟の末っ子で、7歳上の姉と3歳上の兄がいるようです。父母の5人家族なんですね。
水泳を始めたきっかけは、先に兄弟が水泳をしていたので、興味をもって入れたようです。
結構多いですよね。兄弟の影響を受けて始めるのって。
ここまでは普通の中学生ですが、池江璃花子さんは、そこまで来るのがすごくて、父母の英才教育の賜物だったようです。
脳の発達には握る力をつけると良いというので、生まれて直ぐに家の中に雲梯を作って握らせたら、6ヶ月で母親の親指を握ってぶら下がるようになったそうです。
1歳半で逆上がりができるようになったと言います。
私は今でも逆上がりは出来ません。(笑)
幼児期から運動は苦手でしたから、脳も発達していませんね。(T_T)
池江璃花子は、生後2ヶ月から七田式アカデミーに通い始めます。
そして3歳10ヶ月で水泳を始める。
5歳の時にはすべての泳法で50Mを泳げるようになっていたそうです。
池江璃花子の母親は幼児教育の講師で七田式チャイルドアカデミー「小岩教室の代表」をしています。
お母さんも優秀な人なんですね。
これはいわば英才教育ですね。
Contents
背が高い!
身長ですが15歳女子の平均身長がままるなので167Cmは大きいですね。
雲梯にぶら下がる事は握力と脳の発達には良いみたいですが、身長は比例しないようです。
一時ぶら下がり健康器とかが流行りましたよね。
これは背筋が伸びて背が伸びたような感覚に陥りますが、本当は伸びてはいません。
身長が伸びるのは全身運動だそうです。
ましてや幼児期から水泳をしてるので、背が高くなる要因が大きかったのでしょうね。
池江璃花子の足のサイズですが、25,5cmで男性並ですよね。
まだまだ今後も伸びる傾向にありますね。
水泳選手は比較的に大きい!
競泳2012日本代表選手の平均身長は 男子 177.5
女子 165.9
体操2012日本代表 男子 162.6
女子 148,5
このデーターが証明していると思います。
注目のバタフライ
池江璃花子さんのバタフライは注目されていますが、専門家によると泳ぎ方がとても力強いのは、腕と身体を同時に鍛えた雲梯のおかげでは無いかと言われています。
男子バタフライを観た時には、全身筋肉のように思えましたが、池江璃花子はそうではなく、とても静かで綺麗なバラフライを泳ぎます。
雲梯で鍛えた両腕で水をかくその勇姿が見られるのを楽しみにし期待したいと思います。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。