Pocket

シンクロ日本代表ヘッドコーチ・井村雅代(66)鬼コーチとも言われていますが、他ではシンクロの母とも呼ばれ、大変有名なコーチです。

中国チームを指導した時の報酬はいくらっだたのか気になリますね、井村雅代が報酬目当てに裏切ったとかも言われていますが、どうなんでしょう。

世界大会のチーム作りで、選手が辞退した事もニュースになっていたので、ほんとにスパルタなのでしょうか?どんな想いで指導しているのか調べて見ました。それにリオでの衣装は選手達の母親の愛情もこもってるということなので書いて見ました。

2016年リオオリンピックやったー!銅メダルおめでとう

Contents

Sponsored Link

プロフィール

井村雅代(いむらまさよ)
1950年生まれ 66歳

大阪府出身。井村

小学生から水泳を習い初めて、中学生の時からシンクロナイズドスイミングを始めました。

72年ミュンヘン五輪では公開競技に選手として出場し、78年に日本代表コーチに就任されました。

シンクロがオリンピック正式競技となった84年のロサンゼルスオリンピックから6大会連続で日本にメダルをもたらした人です。

井村さんのお陰ですっかり世界で日本のシンクロは有名になりましたよね。

井村さんは、2004年にアテネオリンピックのあと退任されましたが、その後中国にコーチとしてよばれて行きました。

2008年北京オリンピックでは中国チームを指導して銅メダルに。

2012年にはロンドンオリンピックで銀メダルに導いています。

凄い結果を出した方ですね。

戻って来られてから、今回久しぶりに世界大会のシンクロのヘッドコーチとして、選手を指導するのですが、再び日本がメダルを獲得できるのか楽しみですね。

2016年リオオリンピックでも、日本チームを率いて金メダルをもたらしてくれるのではと思っています。

中国の報酬と経費が凄い!

中国のコーチを引き受けて日本を離れた時に、日本を裏切ったとか言われていましたが、中国は北京オリンピックが自国での開催なのでなんとしてもメダルが欲しかったのだと思います。

それで報酬や経費に糸目をつけなかったと聞いています。

例えば日本でのコーチとしての報酬は2002年まで日本の水泳連盟からもらう報酬は一日1000円で、その後2000円になったり、20日間の合宿の後2万円から4万に上がるくらいだったそうです。

安!まるでボランティアですね。

そんなもんなの?コーチって?まあ有りうるかも知れませんね。息子も少年野球のコーチしてますけれど、ボランティアですものね。

でもオリンピックの強化選手のコーチはもっともらってると思いました。

一方中国が出した報酬は、1億円
金メダルを取ったらさらにボーナスが出ます。

指導方法には口を出さないと言う約束で、住まいは高級マンションを貸してもらい、専属の通訳とマッサージ師や専属のコックまで付いていたそうです。

これができるのは中国は国家体育総局と言うのがあって直接スポーツの強化体制が整っているからだそうです。

選手も月に10万の報酬をもらっているそうです。中国では10万円は結構高級取りの部類になると思います。

それに北京でのシンクロの水着が1着100万円もしたけれど、勝つためだと中国は出したと言われています。

日本政府は新国立競技場に2520億円もかけるならもっと日本のアスリートに支援をしたら良いと思いますね。

リオ五輪での衣装にも井村雅代ヘッドコーチと母の愛情が。。

7引用先http://www.sanspo.com/rio2016/news

シンクロの日本代表の水着は、今回のリオ五輪の為に特別誂えした水着を着ています。

とても選手を引き立ってていますね。リオの強い太陽の日差しにも負けないほど綺麗な衣装です。

今回の水着はブランドが「アリーナ」というスポーツ用品メーカーの「デサント」が開発した水着のようです。

シンクロの水着は規定が厳しく国際水泳連盟の条件が「透けてはいけない」ということになっています。

今までは記事を何枚にも重ねて縫っていたのですが、今回のリオでは特殊な糸を使って、しかも1枚の生地で縫製され、職人さんが一枚一枚手で刷って完成させた衣装です。

特殊な軽い糸でそれも透けない生地と日本の職人技がつめ込まれた衣装です。

それだけではありません。

今回コーチの衣装へのこだわりは、最後の仕上げを選手の母親たちが水着の表面で美しく輝くクリスタルを縫い付けた事です。

プロが付けた方が良いかもしれませんが、母親に頼んだのは素晴らしいと思いました。母親なら自分の子供を一番輝かそうと思ってくれるに違いない」と思ったからだそうです。

親の気持ちのこもった衣装を着て演技する選手にとってはどれほど力になるでしょう。女性ならではの配慮ですね。感動で胸がいっぱいになりました。

メダルの影には選手の努力はもちろん、多くの人の思いを身にまとい戦ってるのだということが力になるということをコーチは狙っているのですね。

スパルタ?

rio1608140065-p1

井村コーチの指導法はとても厳しいらしく、選手がついていけないと、出場を辞退したと言われていますが確かに過酷。

それで昨年3月の上旬には12人中2名が体力がついていかないと 宮崎なつみと 計盛光が代表を辞退するような事が起きています。その時に井村コーチは「信じられない!」と発言していました。

残りの10人で練習をしているのですが、3月の下旬から行った合宿では、1日3回合計11時間の練習で休みは1日だけ、その休みも選手は午前中集まって練習していたようです。

スパルタと言うと「厳しいだけ」のイメージがありますが、そうではなく暖かさが隠ってるということが判って頂いたと思います。

海外の選手をコーチして来たから、日本選手との違いがわかってる井村雅代さんですから、きっとメダルを取ってくれると期待しています。

最後に井村雅代さんが中国に行ったのは、日本のシンクロの存在感を示すため。

日本のシンクロを広めたいと思ったからだそうです。

凄い志ですね。けして裏切った訳ではなかったのですね。

ますます尊敬し好きになりました。

リオオリンピックでは、ロシアのドーピング問題があったのに、シンクロの選手が出場するということが認められたことで、激怒してロシアや国際オリッピック委員会を非難したということがニュースになっていました。

「国の威信、強さを見せつけるために選手を道具としか見ていない。選手の尊厳を大事にしない。許せない」

と言ってることを聞いて、スパルタ指導の影に選手への優しさを感じました。

まとめ

シンクロの井村雅代2016年日本のシンクロチームを率いてリオオリンピックに参加しています。

井村雅代の指導は辞める選手も出たくらいにスパルタのような指導をしてきたようです。

でもそれは世界と戦うために必要だと信じての事で鬼ではありませんでした。

その結果中国が中国のシンクロをを世界のトップにしたことで日本のシンクロが注目をされることになったのです。

中国は井村コーチに日本とは比べ物にならないほどの年俸1億円の報酬を出したようです。

日本ももっと指導する人へも報酬を増やすべきではないでしょうか?

リオ五輪シンクロ日本の復活を楽しみにしたいと思います。

金メダルを期待したいですね。

追記

2016年8月17日リオオリンピックで乾友紀子と三井梨紗子がデュエットで銅メダルを獲得しました!

井村雅代ヘッドコーチの誕生日でメダルをプレゼント最高の66歳の誕生日ですね。

年齢を書き換えました(^o^) まだまだチームでの演技があるので楽しみに見ていきたいと思います。

チームでも12年ぶりに銅メダルを獲得しました。

テレビで観て応援していましたけれど、日本らしい音楽に乗っての演技は最高でした。

井村雅代コーチと選手の皆さんおめでとうございます。そして感動をありがとうございました。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

【関連記事】
「世界水泳」シンクロの安部篤史がかっこいい!結婚や経歴は?

シンクロのロシア代表のマリツェフとヴァリトワのデュエットがかわいい!画像

フィギュアスケートの宇野昌磨は身長が低いのでいじめられてたってホント?

Sponsored Link