Pocket

furisode
こんにちはオカンです。

先日引っ越しの荷物を整理していたら私の成人式と娘の成人式の思いでの写真が出て来ました。

とても初々しくて可愛かった時代の一度しかない20歳のお祝いに振り袖も流行があるのですね。

時代で少し振り袖も変わっていました。2017年はどんな着物やヘアメイクが流行するのか調べてみました。

Contents

Sponsored Link

2015年は着物の柄が古典柄です

一見落ち着いた雰囲気ですがレトロな感じが注目されています。

古典柄は古くからの日本の歴史の中で伝統として受け継がれてきた洗練された模様です。

日本人の肌の色や風土にも合い飽きの来ないデザインは万人に支持されています。

お色は緑や紺色などが流行りました。無題 (2)

桜、梅、ひまわり、椿、ボタンのような花柄や鳥、扇、打ち出の小槌などの柄があります。

柄自体は小さいものが多く、全体にちりばめられています。

清楚で格式の高いイメージがあり、特別な成人式にぴったりの正統派でした。

2017年は帯に注目!

2017年はレトロでも豪華な帯が流行します。

2016年に引き続きレトロ柄の着物は主流ですが、帯もレトロな柄が流行しそうです。

それと合わせてそれぞれの体型や顔立ちに合わせて、より引き立つ柄を選ぶ傾向にあるようです。

furisode-2

ビビットカラーが綺麗ですね。帯に少し黒をつかった帯はとても格調高く見えます。

furisode-3

これってとてもかわいらしいですね。

ヘアースタイルはどうする?

合わせるヘアスタイルですが、気合を入れて盛り髪にするのはもう古いんだそうです。

見た目は豪華ですがちょっと下品に見えてしまうこともあり自分を格下げしてしまう可能性があるのです。

せっかくかわいいお着物を選んだのにそれではもったいありません。ボブ

では、古典柄にはどのようなヘアスタイルが合うのかですが、ロングの方は低めの位置で結ぶのが色っぽくて人気です。

全体をタイトめにまとめてかんざしや、和モダンな髪飾りでキュッと。

まとめる高さは耳あたりが流行りそうです。

結び目は真ん中もしくはどちらかの耳に寄せるようにまとめるのがポイントのようです。

編み込みをいれればよりかわいくなります。

うなじの色っぽさが引き立ちます。

レロトの雰囲気漂うボブヘアもみなさんと差を付けることができますので、髪の短い方も楽しめます。

こちらもロング同様盛らずに大人っぽく艶やかな着物ヘアーが人気となりそうです。

例えばボブの形を生かすならアレンジは一切せずに豪華な髪飾りで華やかに。

毛先をくしゅっと巻いて大きめの髪飾りをするのもまたかわいいです。

丸い髪飾りとカチューシャ編みでレトロモダンな雰囲気が漂い個性的でみなさんの注目の的になれるかもしれません。

髪が伸びる前に成人式が来てしまうなんてみなさんもロングに負けない古典柄に合うヘアスタイルはいかがですか?

日本人であるからこそ、今大注目の古典柄是非チェックしてみてください。

まとめ

2017年の成人式の振り袖は昨年に引き続きレトロ柄が流行します。

2016年と少し違うのは帯もレトロな格調高い柄や色合いが流行しそうですね。

ヘアメイクも大きめの髪飾りが流行しそうです。

一生に一度しかない成人式思い切っておしゃれをしてお祝いしたいですね。

私も今年は着物を着てみたくなりました。\(^o^)/

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

Sponsored Link