Pocket

PK2015120202100083_size0
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/引用

今年の夏の甲子園で東東京代表の関東第一高等学校を準決勝進出に導いたオコエ瑠偉選手。

走攻守共に素晴らしい活躍を見せてくれましたよね。

そんなオコエ選手がドラフト会議で一巡目指名をされました。

今回はその詳しい内容について調べてみました。
オコエ瑠偉選手(18)

東京都出身です。

ナイジェリア人の父と、日本人のハーフである母の元に生まれました。

オコエ選手の瑠偉というのはオコエ選手が生まれた当時現役であったサッカー選手のラモス瑠偉選手から命名されたそうです。

ラモス選手から名前を取ったということは、もしかしたらご両親はサッカー選手にしたかったのかもしれませんね。

オコエ選手自身は6歳から野球を始めました。

優れた身体能力を発揮していた為、コーチに見込まれていましたが本人はプロへの意欲を持たなかったと言います。

その後は、ご存知の通り関東第一高等学校へ進学し甲子園では打率333、18打数6安打、1本塁打6打点という成績を納めています。

また、強打に加え遠投120mの強い肩と50mを5秒96で走る俊足を兼ね備えています。

Contents

Sponsored Link

ドラフトで楽天が1位指名!

プロを目指す選手にとって一生を左右される大きなイベントである、ドラフト会議。

選手の皆さんは息を飲んで自分の名前が出るのを待っていることでしょう。

親御さん達にとっても力が入りますよね。

そんな中、オコエ選手は楽天から一巡目に指名されました。

ドラフト1位指名は素晴らしいですね。

今、オコエ選手には期待とやる気と不安など様々な感情が湧いていることと思いますが、入団会見で楽天のユニホームに袖を通した彼は既に様になっていました。

また、会見では「覚悟をもってここから先、しっかりやっていきたい」と真剣な表情で話していました。

そして、ドラフト3位指名の茂木栄五郎選手(21歳)から歌のリクエストがあり、オコエ選手は「楽天の歌を歌います」と言っておもむろに立ち上がり「楽天イーグルス〜、楽天イーグルス〜♪」と美声を響かせ熱唱。

会場を沸かせました。

緊張するであろう入団会見で突然の無茶ぶりに本気で応えるオコエ選手。

なんだか笑みがこぼれてしまいました。

あの時の嬉しそうなオコエ選手の顔が今も印象に残っています。

元彼女もそんな明るいオコエ瑠偉選手が好きだったのでしょうね。

かわいい元彼女についてもこちらで書いています。

歴代の高卒ルーキー契約金、年俸はどのくらい?

高卒で入団する選手たちの相場はどのくらいなのかも気になってしまいました。

・イチロー選手(1992年)
契約金 4,000万円
年 俸 430万円

・松井秀喜選手(1993年)
契約金 1億2,000万円
年 俸 720万円

・中田翔選手(2008年)
契約金 1億円+出来高5,000万円
年 俸 1,500万円

・大谷翔平選手(2013年)
契約金 1億円+出来高5,000万円
年 俸 1,500万円

中田選手や大谷選手など最近のスーパールーキーの金額がすごいですね。

オコエ瑠偉の契約金や年俸はどのくらい?

高卒でありながら今年のドラフト選手の中でずば抜けていると注目されていたオコエ選手ですが、11月19日に楽天への入団に合意しました。

実際の契約金と年俸はどのくらいの額なのでしょう。

まだ18歳ですが実力はありますから金額・・・気になってしまいますよね?

なんと!!!

契約金8,000万円

年俸 1,200万円

高卒で一般企業に就職したとしても初任給15万~18万円くらいでしょう。

これは驚きの額です。

いやはやきっとドラフト会議での歌が良かったのかもしれませんね。

気になる背番号は?

そして、楽天での気になる背番号は「9」です。

いきなり1桁台をゲット・・・

球団側のオコエ選手に対する期待の本気度が伺えますよね。

オコエ選手も背番号をもらったことでようやく実感が湧いたのだと話しています。

今後のオコエ選手にぜひ注目していきたいと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

追記

2016年2月7日 プロ入り7日目で3塁打を打って満面の笑みで「芯をとらえたかった」と話していました。

うーん大物になりそうです。

関連記事

オコエ瑠偉元彼女がかわいい!中学校で態度が悪くて体育の成績最低?

Sponsored Link