Pocket

KIMG0102

もちもちポンデリングを食べた感想や実際にレンジで温めて食べてみた!感想やカロリー値段も書いて見ました。

地元札幌にはコーチャンフォーと言う本屋さんがあるのですが、そこに本を読みながらゆったり出来るミスドは私のお気にいりです。

昨日少し買いすぎて残ったもちもちポンデリングをおいしく食べられないかと思って調べて見ました!あった\(^o^)/

でも食べ過ぎで大丈夫かしら?

一緒に飲んだロイヤルミルクティーのカロリーもついでに調べて見ました。

Contents

Sponsored Link

もちもちポンデリング

モチモチ感が半端ないのびーるドーナツ。

今回は大好きなポンデリングの進化版それも限定販売!

もちもちポンデリングは北海道では2016年の2月9日から販売されていますが、その他は2月10日~5月までの限定となっています。

今までこんなに伸びるドーナツってあったかと思うほど伸びるのなんのって、図った人が居て17センチにもなったようです。

もともとポンデリングも7センチほどに伸びたようですが、2.7倍にもなります。

さすがの私は一人でしたので、伸ばしたりしませんでしたが友達と行ったらやって見たいと思います。

ボンでリングの好きなところは、食感がしっかりしてあっさりしているところです。

でも更に美味しさがまして、これまでにないような歯ごたえが堪りませんでした。

カロリーは?

本物のお餅が入っているのかしら?カロリーが気になるところですが。

どうなんでしょう?

のびのびポンデリングが216kcal。

黒蜜きなこ味が228kcal。

チョコアーモンドは264kcal

ロイヤルミルクティーは(マグカップ)で飲んでも1杯63kcal。

アララ。。

以外にカロリー少なめでした。

伸びるのはどうやら本物のお餅じゃないようですね。

本当のお餅だったらそんなカロリーでは無いと思います。

お値段は?

ちなみに味ですが、ハチミツ風味が140円 チョコアーモンドと黒蜜きなこが151円。

私はきなこが大好きなので3種類大人買いしてしまいました。

沖縄生まれの私はさくっとしたクッキータイプのサーターアンダーギーをよく作るのですが、もちもちポンデリングは真逆の味でした。

だからミスドはやめられないのですね。ポンデリングと一緒に期間限定でロイヤルミルクティー(320円)がおかわり自由になっていました。
ロイヤル

ドーナツと合わせていつも大好きなコーヒーも頂くのですが、今回は期間限定のロイヤルミルクティーを頂いてみました。

なんせ歳ですから。。。

コーヒーは飲み過ぎると眠れないので。。。

関連記事
ミスドの新CMに荒川静香がポン・デ・バウアーを披露して女優に!動画は合成?

沖縄のサーターアンダギーを本場の名人の作り方で!人気のレシピある?

レンジで温めるとどうなる?

職場のスタッフにもと、おみやげで20個買ったのですが、ルンルンで凍った路面で滑って転んでしまい土日は休んだので、そうなると一人で一日中お部屋でもちもちポンデリングを食べるはめになってしまいました。

さすが日曜の夕方からは飽きて来たので美味しい食べ方を探すとレンジで暖めると美味しいとあったので早速やって見ました。

500wで20秒間チンしました。KIMG0105

美味しくて味が変わった!

又違う食感であま~いきなこ餅を食べてる感じ。

きなこは熱で溶けて少しお湯につけたきなこ餅のようになりました。

暑いのでお箸で食べると、まるで和菓子のようです。

カロリー高いので食べるのを控えていた、きなこ餅を食べてる気分で大満足!

まとめ

ミスドの「のびのびポンデリング」が新発売されて今のびーると話題ですが、電子レンジで温めるとまるで和菓子お餅の様な食感になりました。

とても面白い食べ方でしたので、是非みなさんもやってみてはいかがですか?

カロリーも控えめでしばらくはロイヤルミルクティもおかわり自由でしたよ。

是非おためしあれ!

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

Sponsored Link