Pocket

こんにちはオカンです。

今日ニュースで滋賀学園の井川選手が光アレルギーの為にサングラスをして出場し活躍し、話題になっていますね。

記事に蛍光灯の光でも頭痛がするのと言うのを読んで、光アレルギーについて調べて見ました。

他にもくしゃみや湿疹。日常生活にも支障をきたすくらい体調が悪くなるアレルギーとは何?

日焼け止めなどにも反応して湿疹が出るそうなのでそれについて調べて書いています。

Contents

Sponsored Link

光アレルギーとは?

光アレルギーとは光線過敏症と言われるものでアレルギー症状の一種です。

紫外線に対する抵抗力が非常に弱く、紫外線を浴びるといろんな症状を発症します。

例えば 皮膚が赤くなったり、腫れたり、かぶれたり。

目は涙が出たり、充血する、ゴロゴロする。

身体全体に出る症状では、頭痛や吐き気がでる。

酷い時には熱まででます。

光にもアレルギーは重度の人や軽度の人まで様々ですが、もともと体質でそうなる人もいるようですが、薬の副作用や食べ物でも起こります。

日中ほとんど外出しない人で陽の光に浴びない生活を続けていると、特に発症しやすいそうです。

友人で外出時は必ずつば広の帽子や日傘を手放せない人がいましたが、彼女も光にもアレルギーだと言っていました。

その方は強い紫外線を浴びると湿疹が出て体中が痒くなり、「日光湿疹」と言っていましたね。

沖縄生まれの私からは考えられないです。

私は陽の光を浴びないと逆に元気が出ない人ですから。。

北海道に住んでいるのですが、北海道は以外にも日本で最も紫外線の強い地域だと言われています。

地球を取り巻くオゾン層が北海道上空は特に薄いからだそうです。

蛍光灯の明かりで頭痛もでる?

井川選手は蛍光灯の光でも頭痛がすると言っていました。

実際に蛍光灯からも紫外線は出てるのでしょうか?

調べたら出ていました。

太陽の光に比べたら1000分の1と微量ですが出ています。

蛍光管は中で紫外線を発光させて中の塗料に反射させて光をだしているのですが、ほんのわずかもれるそうなんです。

重症な人は紫外線カットの蛍光灯を使ってる家もあるようです。

ではLEDライトは?

LEDには蛍光灯の200分の1くらいしか紫外線は出ないそうなので、心配な人には良いかもしれませんね。

しゃみもでるのはなぜ?

光アレルギーで花粉症のようなくしゃみまで出るのかしら?

たまに太陽の光を見るとくしゃみが出る人がいますよね。

これは「光くしゃみ反射」というもので、4人に1人の割合でいるようです。

これは紫外線の影響ではなくて遺伝的性質のもののようです。

光くしゃみ反射の正式な学名が「染色体上にある優性遺伝子が引き起こす突発性太陽資格症候群」と言います。

なが~い名前ですね。

実はみんなが良くくしゃみを表現する時に「ハクション」って言いますよね。

それって「Autosomal dominant Compelling Helio-Ophthalmic Outburst syndrome)」その頭文字をとって

「ACHOO(ハクション!)」と言うそうです。

オカンは思わず笑ってしまいました。

なぜ日本でハクションと言われるよになったのでしょうかこれも又興味がありますね。

いつか調べて見たいと思います。

日焼け止めにも反応して湿疹がでる?

皆さん知っていました?

普通日焼け止め対策でクリームつけますよね。

それが逆にかぶれたりする場合があるのですが、それってクリームせい?

日焼け止めにも紫外線を吸収する日焼け止めクリームや日焼け止めオイルがあるんです。

紫外線吸収剤入りははじめに紫外線を吸収してから、それをエネルギーにして放出するようです。

吸収してはアレルギーがひどくなってしまいます。

だから日焼け止めを使うと逆にひどくなってかぶれる人が多いのですね。

怖いですね。。

光アレルギーの人は安易に日焼け止めクリームを使ったりしないようにしましょう。

紫外線カットのクリームがあるのでそれを使うことをおすすめします。

どうしても日焼け止めクリームを使う時には、皮膚科の医者に相談してから使うと良いと思います。

まとめ

光アレルギーとは、紫外線に対する抵抗力が著しく弱い人がいて、蛍光灯などから出るほんのすこしの紫外線でも影響を受ける事があります。

光アレルギーがひどい人は蛍光灯からも微量の紫外線が出ているので、目が痛くなって頭痛がしたり痒かったりします。

太陽の光を見ただけで鼻がムズムズしてくしゃみが出る人が4人に1人はいて遺伝的な要素があることがわかりました。

又日焼け止めクリームでかぶれたりアレルギー反応を起こすのは、日焼け止めクリームにも紫外線を吸収するタイプがあることがわかりました。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

Sponsored Link