Pocket

オリーブ
こんばんはおかんです。

私は介護施設に勤めていて、便秘で悩む高齢者のお世話で病院へ受診するのに同行した際に、担当医から薬をふやすよりもオリーブオイルが良いよと言われて、実は私もかなりの便秘症で時々薬のお世話になっているので、今日は便秘でお悩みの方や、これからオリーブオイルを飲んでみようかと思ってる方のためにどんなふうに飲んだら良いのかを紹介したいと思います。

Contents

Sponsored Link

便秘に効果のある飲み方ポイント3つ

オリーブオイルを飲むという便秘解消法ですが、飲むタイミングなど重要なポイントが3つほどあります。

1.空腹時に飲むこと

2.大匙2杯をいっきに飲むこと。

3.脂肪酸豊富なオイルをとること。

次に、詳細を順に説明していきます。

空腹時に飲むのはなぜ?

なぜ空腹時がいいのかというと、空腹時に一気に飲むと、胆汁酸の分泌が間に合わないので消化吸収しきれない分が大腸に直接届くのです。大腸に届いたオリーブオイルが便をやわらかくし、だしやすくしてくれ、天然の下剤の役割を果たしてくれます。

食事と一緒にオイルを摂取すると消化吸収が穏やかになってせっかくのオイルが小腸で吸収されてしまい、大腸にとどく量が減り便秘には効きません。

空腹時に飲むと食欲を抑制するので、便秘だけではなく、実はダイエットにも効果が期待できるのです。「オリーブオイルダイエット」という方法もあるほどなんです。

私は朝食を摂らない派なのですが、朝食代わりに飲んでいます。適度にカロリーも摂れるし、空腹感もありません。そのあとにコーヒーを飲んで出勤しますが、腹もちが良いのでお昼まで持ちます。

大匙2杯もの量をいっきに飲むのはなぜ?

大匙2杯というのは結構な量ですよね。便秘解消のためには、空腹時にある程度の量を摂らないと、オイルが大腸まで届きません。

ですから、量もとらないと意味がないわけです。一日大匙2杯摂れば良いと思って、炒めものに使って少量ずつ摂っても便秘には効きません。

厳密には1杯でもいいというドクターもいるので、ここは体調に合わせ、臨機応変に摂取していいと思います。

オレイン酸が豊富なオイルをとる?

02c654f2a2db84de4a7a497cdc009bee_s
便秘解消という意味ではオイルなら何でもいいようですね。でも、吸収されづらいとは言っても、多少は身体に吸収されます。できることならば身体に良いオイルを摂りたいですね。

オリーブオイルにはオレイン酸が他の食品よりも75%も含まれていて、便を軟らかくする特性を持ち、悪玉菌のコレステロールを抑制する効果もあるといわれています。

食事にオリーブオイルを積極的に摂取している地中海地方では、生活習慣病である心疾患や動脈硬化、糖尿病などの生活習慣病になる人が少ないということなので、持病をかかえてる人にも安心ですね。

便秘解消のためにこれからオリーブオイルを購入しようと思ってる方は、調理向けのピュアオイルでなく、サラダなどに適したエクストラバージンオイルが良いと思います。

エクストラバージンオイルは、オリーブを絞って濾過しただけのものなので、さらに身体に良いと思います。他にもオレイン酸を多く含む食材にひまわり油・サフラワー油・なたね油などがありますので参考にしてみてください。

参考サイトオレイン酸を多く含む食品

注意点

オリーブオイルは大匙1杯で120キロカロリーから135キロカロリーものハイエナジー食品。

オレイン酸は脂質ということなので、摂取しすぎると太ってしまいます。

何ごともほどほどにしましょう。

オリーブオイルを飲む時間帯や飲み方・効果はいつ頃から現れる?

朝食時に飲む

朝にある程度の量を飲むことで小腸内に溜まった便の排出を促す潤滑油となって便を送り出す運動を高める働きをするようになるのです。

朝食時に飲むのがおすすめです。頑固な便秘の方は朝夕2回食事の前に飲むと良いでしょう。

汁物に入れて飲むと飲みやすい

オリーブオイルをそのまま飲むのはニオイや喉越しに抵抗があるという人は、温かい飲み物に入れて飲んでもいいそうです。

例えば、白湯、紅茶、具なし味噌汁やココアなど。特にココアは食物繊維が豊富なのでおすすめだそうです。

もちろんそのまま飲んでも良いですが、私は粉末の青汁を溶いて一気に飲んでいます。

Sponsored Link

効果はゆっくり現れる

お薬と違い、オリーブオイルの効果があらわれるのはゆっくりで個人差があります。だいたい5日から1週間たって徐々によくなってくるというような感じで、オリーブオイルを飲み初めて二週間程度で腸内の冷えが改善されて体調の変化を感じられるようになるそうです。

一緒に取ると効果的な食材

グリル野菜引用http://www.chichukaifoods.com/

あくまでも便秘解消のためにオリーブオイルを摂るには、空腹時で一気に摂るのが良いですが、便秘改善の為にも食事にも気を使いたいですね。

一緒に摂ると良い食べ物を調べてみましたので、日ごろから意識して摂ってみてはいかがでしょうか。

脂溶性ビタミンを含む食品

うなぎ・サバ・いわし・マグロの脂身・豚・牛レバー・牛乳・チーズ・納豆・卵黄・アーモンド・しらす干し・キャベツ・春菊・ブロッコリーなど

体を温める作用のある食品

とうがらし・ねぎ・生姜・ゴボウ・人参・レンコン・山芋・玉ねぎ・大根・甜菜糖・にら、ブドウ・林檎・プルーン・魚・卵・チーズなど

まとめ

オリーブオイルを飲んで便秘を解消する方法はでは、飲むタイミングは空腹時がよくて特に朝食時に摂ると良いことがわかりました。

飲む量は大匙2杯でも炒めたりしたら効果がなく摂りすぎると逆に太る可能性もあるようです。正しい飲み方を行って、便秘をなくし腸を健康に保ちたいですね。

私はおかげさまで便秘解消できました。便秘でお悩みの方はぜひ試してみてください。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

Sponsored Link