来月出産予定の森三中の大島美幸さんの夫、鈴木おさむさんが、子供の名前をアプリで検索し夫婦で考えて決めたという記事をよんで、最近そんなアプリがあるんだと思い調べてみました。
又決めたあと占い師ゲッターズ飯田さんにも確認の意味もあって相談したとも言われています。
名前を自分たちで名前を決めると大丈夫だろうかと、やはり相談したくなりますよね。
Contents
太郎でした!
3月末にブログで男の子だと書いてありました。
聞こうかどうか迷ってると医師から突然言われたそうです。
今はわかるとすぐに教えてくれるんですね。
どちらが生まれても良いと思っていたので、嬉しかったようです。
男の子とわかったら名前を考えるのも楽ですよね。
でもおふたりはその前から名前を考えていたそうです。
昨今、難しい字を使った名前が多いですけど、お父さんの鈴木おさむさんが簡単な名前ですから、きっと読みやすい名前をつけたんじゃないかしら?
でも放送作家だから、特殊な名前かしら?いやきっと簡単だと思う。
なんて余計なお世話ですね。
お子さんの名前は、まだ未公開ですが、ブログでは妻美幸がお腹に向かって名前を呼んでるらしいです。
幸せそうなその光景が目に浮かびます。
出産の日までしばらくは夫婦二人だけの秘密なようです。
どんな名前になったか興味あるのでわかり次第追加で書いてみたいと思います。
アプリ調べ
名前の候補を考えるのに鈴木さんが、アプリを使ったって書いてあったので、どんなの?と思って調べてみました。
姓名判断のアプリなんて言うのは、子供がうまれた時くらいしか必要ないと思ったけれど、なんと36個も存在しました。
試しに私もやってみました。
生まれる子供の名前を決めたい場合は予定日と男女などを入力すると、今流行りの名前がズラリでてきます。
ちなみに私が調べたアプリでは、1位が陽。 翔。颯。海。 心。蒼。空。夏。煌。 悠。でした。
その字を入れて名前をつけると良いとありました。陽太とか翔平。颯太。海斗。読み方はそれぞれで良いようなので、限っていません。
ちなみに私も子供たちの名前は候補を易者に姓名判断してもらいました。
なぜなら私なら、古い名前しかうかばないんですから。。一郎次郎みたいな(笑)
名は体を表すなんて言葉があるくらいですから親にとっては重要な初めての責任ですから親も大変です。
以前子供に悪魔って名前つけた人がいて役所が認めるかどうかで話題になってた事もありましたね。
ゲッターズ飯田は当たると芸能界では有名ですが、巷では結構当たる占い師が多いみたいですよ。
姓名判断はどんな時にする?
姓名判断をする人はこんな方々みたいです。
○とりあえず自分の姓名の持つ運勢を知りたい人
(悪いことばかり起きるからかしら?運勢変える方法も教えてくれるらしい)
○結婚したら相手や自分の運勢はどうなるか知りたい人
(苗字が変わるから心配でしょうね)
○ペンネームをいくつか候補に絞ったけどなかなか決まらない人
(作家や芸能人などが良く変えますよね)
○旧字体と新字体の両方の運勢を知りたい方
(良く旧字体をこだわって使ってる人も気になるのかな)
○どうも自分の運勢がよくないのは、名前が悪いんじゃないかと思っている方
(名前って簡単には変えられないけどどうするんだろう)
○赤ちゃん・子供の名前の候補は絞ったけど1つに決まらない人
(これは重要ですよね。)
アプリを使う人が多いのは、迷った時に気軽に自分の気持ちを後押ししてくれるアイテムだからかもしれませんね。
これからますます流行りそうです。
まとめ
森三中の大島美幸さんと鈴木おさむさんの初めてのお子さんが6月出産予定ですが、子供は男の子です。
名前は決まってるけど未公開です。
姓名判断のアプリは36個もあって気軽に使えるアイテムだとわかりました。
それを使ったなんて、芸能人でも生まれて我が子を待つ両親の気持ちは同じでだと思ったわ。
大島美幸さんに元気な赤ちゃんが生まれるように心から祈って待ちたいと思います。
追記
6月22日に男児が誕生して名前は笑福(えふ)だそうです。
由来は以前大島が出演した映画「福福荘の福ちゃん」から大島本人が『福』の一字を入れたいと言われたので、鈴木おさむさんも笑いに関する仕事をしているので、笑と言う字を合わせて笑福にしたそうです。
二人は2ヶ月も前からお腹の子に「えふ」と呼びかけていたようです。
とりあえず安産で良かったですね。
鈴木おさむさん大島美幸さんご夫妻。
おめでとうございます。